2011 · 03 · 21 (Mon) 11:33 ✎
もう5~6年位前の話です (今も現役で使ってます)。
ホットイナ○マという燃費節減、パーワーアップグッズを知りました。
ネットで調べると、いろいろなことが書いてあり、自分でも作れるなと思えて、
さっそく取り付けました。
コンデンサーを並列に半田付けして、ビニールテープでグルグル巻いただけ。(^_^;)
念のため、ヒューズを途中に入れてできあがり。
クルマのヒューズボックスの上に
貼り付けた状態(5~6年経過後) →
ヒューズが10Aなので、アーシングで見るような極太の線は一切使っていません。(^_^;)
左下にみえる赤と、緑の線がそれです。
プラックバードにも取り付けました。(^_^)v
細長く作って、バッテリー脇に入るよう
にしました(5~6年経過後) →
効果(勝手なインプレッション)は?
精神的 不思議パワー 100%、作り上げた達成感 100%、満足感 100% です。
物理的 燃費 ・・・・ 不明 (数十グラム増えた分、悪くなった?・・・・・・・笑)
パワー ・・・・ 不明 (念力分増えた? ・・・・・・・・・ 大笑)
自分的には、効果絶大でした。(^_^;) ・・・・・・・・ 今では、その存在を忘れ去られています (大汗)。
追記 : 2011.03.27 バイク用の写真追加
- 関連記事
-
-
ウィンカースイッチ(その2) 2011/03/26
-
自作 パワーアップグッズ 2011/03/21
-
ウインカースイッチ 2011/03/21
-