Top Page › ブラックバードくん › ウインカースイッチ

2011 · 03 · 21 (Mon) 10:33

ウインカースイッチ

昨日、ウインカーの動作が悪くて、バラしてみました。
 
右にスイッチをいれ、手を離すと、動作しなくなる症状です。
 
強く、右に力を入れると動作します。
 
 
スイッチの中のどこかが摩耗していると、読んでみたのですが、
 
バラしてみて動作確認すると、正常に動き出しました。(@_@)
 
元通りに組み付けても、正常に動きます。(@_@)
 
ハーネス部分の断線等疑って触ってみても、正常に動きます。(@_@)
 
なんで・・・・・・・。
 
まあ、動いたから結果オーライということでヨシというオチでした。(^_^;)
 
 
追記:3月22日 やはり、動作がおかしいです。 強く、力を入れないと
 
           継続して点滅せず・・・・・・・・(-_-;)
 
           なんでだろう???????
関連記事

Comments







非公開コメント

No title

不思議です。また、つきが悪くなりました。バラすと直る。組みつけてしばらくすると調子が悪くなる。今度、もう少し観察してみようと思います。
2011-03-25-20:31

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

自分のXXも似たような症状が出ることがあります。
たいていの場合、シリコンスプレーやCRC556のような潤滑剤をスイッチボックス内に噴射して直ります。
物理的な動作部分の動きが悪くなってるんでしょうかね?
2011-03-25-01:52

ねこのすかんりにん URL [ 返信 * 編集 ]

No title

こういう不具合は、また再発するかも・・・という、不安定要素があって困りますね (>_<)
いつ完全に壊れても、スペアパーツがあるという安心感があって、いいのではないでしょうか (^_^)
2011-03-22-12:00

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

スイッチ類は意外と面倒ですよね。私もおかしいときがあって新品を用意しましたがバラして掃除したら今のところ動いています。こうなるなら買わなければ良かったかも・・・・
2011-03-22-11:00

てんとう虫 URL [ 返信 * 編集 ]