2012 · 09 · 21 (Fri) 19:09 ✎ 見沼たんぼのワラボッチ ▼ 久しぶりに見沼たんぼへ行ってきました。 天気もイマイチ、体調もイマイチですのでバイクには乗りませんでした。 去年は、稲わらロールがいっぱいあったので今年も期待していたら・・・ 今年は、ワラボッチが並んでいました。(^-^) この風景も初めて見ました。(^-^) これから丸くまとめて、稲わらロールにするのかな? 稲の刈り入れも半分以上終わっていました。 いよいよ新米の季節ですね! 関連記事 見沼たんぼの彼岸花 2012/09/30 見沼たんぼのワラボッチ 2012/09/21 見沼たんぼプチツー 2012/09/12
Comments Name: Subject: Mail: URL: Comment: Password: Secret:非公開コメント ❦ No title WINO女さん、こんにちは。日が短くなって、夕方になるとすっかり涼しくなって秋を感じますね。家族総出で稲刈りやたんぼの風景・・・九州の思い出、大事にしているのですね。(^-^) 2012-09-23-14:36 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title 秋の匂いを感じるようになりました。昼間かおると爽やかで夕方かおると、キュンとちょっとだけおセンチになったりします。阿蘇に住んでた時に、この時期は家族総出で稲刈りしてました。稲を刈った後の田んぼを見ると懐かしくなります。雨の週末になりましたね(^^;) 2012-09-23-08:01 WINO女 URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title 紅のおじさんさん、こんばんは。いいですね!親戚にお米農家がいると、一般に流通しないおいしいお米が食べられますね。(^-^)息子さんのお正月飾りも楽しみですね。ブログUP期待しています。(^O^)v 2012-09-22-20:05 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title プレジャーさん、こんばんは。今年も、新米の季節になりましたね。ツーリングでお米の美味しいところに行って食べたくなりました。(^O^) 2012-09-22-20:01 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title mamaさん、こんばんは。米どころへ行けばいまでもありそうですが、ここらへんだとこれが精一杯なのでしょうか。それでも、いいものを見られたと思いました。(^-^)ありがとうございます。 2012-09-22-19:59 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title 新米の時期ですね。妻の実家でもお米を作っているので、楽しみです。息子は12月に小学校の地区の行事でワラを使って正月の飾り物を作ってくれます。 2012-09-22-19:58 TERU URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title KENさん、こんばんは。昔は藁干しの風景が結構ありましたね。(^-^)秋の風景も変わっていくものですね。 2012-09-22-19:57 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title 新米の季節ですね(^-^)すぐ食べ物を想像しちゃいますが、長雨が無ければ最高なんですがねww 2012-09-22-12:06 プレジャー URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title 藁ぼっちって言うんですね~昔は コレを高く積み上げたものもありましたね~お体、ご自愛くださいね 2012-09-21-23:14 makikomama URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title 「わらぼっち」って言うんですねぇ。(*^^*)昔は良く見たけど、最近は見なくなりましたネ。 2012-09-21-22:58 KEN URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title 玉造さん、こんばんは。ありがとうございます。ジンマシンの薬を飲むと眠くなるから仕事の前は飲まないようにしてます。すると・・・orz今日は涼しかったですね。新鮮なイナワラロールを見にいったのですが見つかりませんでした。時期的にまだ早いのかなぁ。(^-^) 2012-09-21-22:04 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title 体調が今ひとつなんですか~、無理なさらないでください。ようやく気候も秋らしくなってきましたね。イナワラロールは何処へ?ϵ( 'Θ' )϶ 2012-09-21-19:59 玉造 URL [ 返信 * 編集 ]▲