2011 · 03 · 02 (Wed) 08:26 ✎
奥武蔵グリーンライン 日帰りツーリング (88.7.2)
今思うと、野宿・一人旅は自分自信に強がって、かなり背伸びをしていましたね。 (^_^;)
けれども、若い頃は自分の遊びで無理をすることが平気でいられました。・・・・今は、無理無理。 (^_^;)新しいバイクで、野宿ツーリングに行きたくて仕方ありませんでした。
いきなり行くのも無謀なので、そのまえに近場で日帰りツーリングに行ってきました。
CBR250FOURでは、タンデムシートがフラットでしたが、CBR250Rは段付きシート。荷物の積載方法を工夫しなくては、いけないかなと少しの荷物を積んで様子見です。
当日の朝は、梅雨の合間でしたが素晴らしい青空が広がっていました。遅めの朝ご飯を食べてから出発です。
大宮~川越~飯能を通り正丸峠手前から奥武蔵グリーンラインに入りました。
← 狩場坂峠~定峰峠にて
天気も絶好調。バイクも絶好調。最高の気分でした。
何度か、バイクやクルマで来ている通りなれた?コースです。
いろいろなことを思い出してしまいました。
「クルマの免許取り立てのとき、練習ということで親父につれられてきたよなあ。」 とか、
「去年、兄と2人でツーリングしたっけ。」 とか、その風景に出会うたびにそのときの思い出が脳裏に浮かび上がってきました。
それから、定峰峠で軽く昼食をとって、のんびり帰ってきました。
小川町~東松山~川島町~大宮のお決まりコースです。
4時頃には、自宅に戻ってバイクのお手入れ。
自宅前にて →
今では、考えられないほどバイクに時間とパワーを注入できた頃でした。
- 関連記事
-
-
CBR250R その5 2011/03/04
-
CBR250R その4 2011/03/02
-
チャンプ80 その6 2011/03/01
-