Top Page › ブラックバードくん › プチカスタム妄想 (^-^;)

2012 · 07 · 27 (Fri) 12:14

プチカスタム妄想 (^-^;)

バイクのプチカスタムについて、悪い虫が動き出そうとしています。
 
①テールランプ、ストップランプのLED化
 
②ウィンカーランプのLED化
 
③ハザードランプ機能の追加
 
どれも電気関係ですが、このような外部から見えないカスタムが大好きなんです。
 
 
 
 
現状バイクの電力収支は
 
①アイドリングの状態(渋滞にはまったり、信号待ちのとき)は、
 
  1) 電圧計の数値が下がっていく。(HID1灯、ブレーキON)
 
  2) 水温が上がり、ラジエターの冷却ファンが廻るとさらに電圧が下がる。
 
  3) 2の状態で、HIDをOFF、ブレーキーOFFにすると、電圧が上がる。
 
②フツーに走っているときは(2000rpm以上)
 
  1) 下がっていた電圧計の数値が13.8v以上に戻る。
 
  2) 全電装品がフル稼働しても12.8v以上は確保している。
     3000rpm以上にすれば13.8vになり問題はない。
 
などを考えると、走っていればブラックバードの発電量は十分のようです。
 
 
 
 
それから、バイクの省エネと発電・充電バランスについてネットで調べて見ました。
 
①発電量(電圧)はエンジンの回転数に比例する。
 
②消費電力が多くなると、発電機のローターを回すチカラが余計必要になる。
 
③あまった電気はレギュレーターが発熱して捨てる。
 
④レギュレーター、電子部品は熱に弱い。放熱が肝心。
 
  
すると、
 
②を考えると、LEDに交換すればガソリンの省エネになるのかな~
 
③と④を考えると、電気を使ったほうがレギュレーターには優しいのかな~
 
と、悩みどころですね。
 
 
プチとはいえども、費用がかかるので現状でいきますわ~(笑)
 
 
 
あとは、ハザードの取付かなぁ。
 
スイッチの取付場所、既設流用などなど考えるのが楽しいです。(^-^)
 
あっ、腰が重い性格なのでゆっくりやります。実際、痛いですし~。(爆)
 
 
 
 
 
関連記事

Comments







非公開コメント

No title

モクトさん、こんばんは。
いや~、現実になるのはいつのことやら。(^-^;)
もしかしたら、モクトさんのほうが早いのでは!
そのときは、こちらこそよろしくお願いします。(^O^)/
2012-07-28-22:30

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

プレジャーさん、こんばんは。
LEDは魅力ありますね。でも、同じく先立つものが・・・です。(^-^;)
お金の掛からないプチカスタムの妄想は続きます。(笑)
2012-07-28-22:27

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

mamichiさん、こんばんは。
そうなんですよね。昔はいじったり乗る気力も時間もあったのですが今では妄想ばっかりになってしまいました。(笑)
子供が手を離れたら思いっきりやりたいですね。(^O^)/
2012-07-28-22:24

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

ちっちさんがやろうとしている3項目
のカスタム!
私も、以前から興味が有ったので、
実現したら、参考にさせて下さい(^^♪
2012-07-28-10:39

モクト URL [ 返信 * 編集 ]

No title

LEDは興味あるんですが、私も腰が重いのと、先立つものが!ww
考えるだけでも楽しいですけどね(^-^)
2012-07-28-08:15

プレジャー URL [ 返信 * 編集 ]

No title

CBR954RRのLEDテールランプを移植しようと思って、部品も購入してあったのですが、移植は断念しました。(テールカウルの加工が必須だったので)
昔はいろいろといじる元気があったのですが、最近はバイクに乗るのが精いっぱいです。
2012-07-28-00:37

mamichi URL [ 返信 * 編集 ]

No title

玉造さん、こんばんは。
省エネ高効率LEDヘッドライトなんてあるようですが、価格が高いでしょうね。(>_<)
DRはライトの球をHIDにしてみてはいかがですか!
アレは明るくてオススメです。(^O^)
2012-07-27-19:53

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

私的には常時点灯しているヘッドライトの節電をしたいですね。
明るくて電力が少ない物ってきっとできると思うのですか。
電装系、特にヘッドライトはDRの悩み所みたいです。( ̄^ ̄)ゞ
2012-07-27-16:10

玉造 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

KENさん、こんにちは。
テール&ストップランプのLED化が一番やりやすいですねぇ。(^-^)
いろいろとアドバイスありがとうございます。(^O^)/
妄想は果てしなく続きま~す。
2012-07-27-13:30

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

テール&ストップランプのLED化は良いですねぇ。=*^-^*=
ついでにクリアテールにしちゃえばぁ。
ハザードは・・・。(あれば便利ですけどネ)
ウインカのLED化には避けて通れないハードルが。
(IC対応リレー)
KENのウインカはクリアレンズなので、アーバン色が必須。
でもアーバン色発光のLEDは光量が足りない・・・。
(視認性悪し、車で実証済み)
頑張ってカスタムして下さいねぇ。(^▽^)/
2012-07-27-12:54

KEN URL [ 返信 * 編集 ]