Top Page › ブラックバードくん › ガソリンを入れて思うこと

2012 · 04 · 25 (Wed) 20:47

ガソリンを入れて思うこと

昨日、ブラックバードにガソリンを入れましたが、
いつも気になることが
 
2つあります。
 
それは、ガソリンを入れる穴が小さいこと。
給油口のフタは大きいのですが・・・・
 
給油ノズルと穴がピッタンコなんです。(^-^;)
なんでだろう???
 
 
もう一つは、
 
他のブラックバードのオーナーは
ハイオクガソリンを入れているのかな~?
 
 
なんてことはない疑問が浮かんできます。
 
 
 
趣味と自己満足で乗っていますので
燃費がどうのこうのとか、
パワーがどうのこうのと
言うつもりはありませんが・・・ (^-^)
 
イメージ 1
 
 
 
オイラは、年間何百リッターも使うことはないので
ハイオクガソリンを入れています。
バイクが長持ちして、壊れないのが一番です。
そう思って、企業やお国にお布施をしています。(笑)
 
ちなみに、エンジンオイルは2年に1度しか
取り換えません。(爆)
 
 
関連記事

Comments







非公開コメント

No title

玉造さん、こんばんは。
そうですか!1度いれてみようかな(^-^)。
満タンでも4~500円の授業料と思えば安いですね。(^O^)
2012-05-04-19:42

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

微妙と言いましたが、
自分的には「無駄!」と言う意味では無く、コストパフォーマンス的にも優れてるのでは? と言う見解なんですよ。 やっぱり良い燃料で有れば良くは走ってくれます。実際ハイエースでもアクセル沢山踏まなくても走ってくれます、1度イストでも試してください。
少なくともジムニーにレギュラーはありえません!(笑)
2012-05-03-21:05

玉造 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

和心さん、こんばんは。
違いが分からなければレギュラーガソリン魅力ですね~。
心が揺れるなぁ~(^-^)
2012-05-03-19:40

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

私はレギュラーです。
ハイオクは1度しか入れたことがありません。
ちなみに違いは分からなかったのです。
2012-05-03-18:41

温泉太郎 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

ユキドンさん、おはようございます。
なるほど、大きさっていろいろあるのですね!
メーカー指定がなんなのかバイク屋さんに聞いたり、ネットで調べてもよく分からないので、ハイオク入れておいて良かったと思いました。(^O^)v
貴重な情報・意見ありがとうございました!
2012-04-28-10:54

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

おはようございます。

自分のは、06年式の欧州仕様ですが、給油口は50mmくらいですね。
タンク容量も年式と仕様で何種類かあったと記憶してます。
キャブ、インジェクションというよりは、ECUのプログラム、
特に点火タイミングの違いで燃料が指定されてますので、
メーカー指定燃料を入れるのが無難でしょうね。
2012-04-28-07:19

ユキドン URL [ 返信 * 編集 ]

No title

③さん、おはようございます。
給油口が大きいと、入れているときに中が見えて手加減ができますよね。(^-^)
2012-04-27-11:10

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

オイラのファットボーイも給油口が小さいです
満タンにするにはゆっくり入れないといけません!
2012-04-26-19:06

③ URL [ 返信 * 編集 ]

No title

みたぴたさん、おはようございます。
国内・海外仕様共エンジンの圧縮比は同じだからレギュラーでも大丈夫そうですね。(^-^)
今どき、ハイオクといってレギュラーを売るGSがあるので、レギュラーだと粗悪ガソリンを売っているところもあるのかな?って思うとコワイですね。(>_<)
貴重な情報・意見ありがとうございました!
2012-04-26-09:25

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

玉造さん、おはようございます。
小排気量の方がガソリンの違いで差がハッキリわかるんですね。(^-^)
オイラ、自己満足と品質保証料でハイオクを入れてました。(笑)
貴重な意見ありがとうございました!
2012-04-26-09:10

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

KENさん、おはようございます。
なるほど~、そういうことだったのですね。ありがとうございました。(^O^)
パワーは確かにありますね。貴重な情報・意見ありがとうございました!
2012-04-26-08:58

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

mamichiさん、おはようございます。
いやいや、しっかりとした論理と信念があってしていることですから
胸を張ってくださいませ。(^O^)
貴重な意見、ありがとうございます!
2012-04-26-08:53

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

確か国内仕様はレギュラー指定、海外仕様はオクタン価91以上指定だったと思います。

日本のレギュラーガソリンのオクタン価は89~91のはずなんで、レギュラーでもギリギリ大丈夫って感じですね。でもやっぱりハイオクなら安心ですね

そう言う自分は、国内フルパワーにレギュラーかハイオクをその時の気分で入れてます。最近高いし(^^;
2012-04-26-07:12

みたぴた URL [ 返信 * 編集 ]

No title

ん~、ブラックバードにハイオクですか~、微妙ですね。
レギュラーでも申し分無いくらいパワーはあるでしょうからね。
因みに私はカブに必ずハイオク入れてますよ!
このクラスのエンジンはハイオクの違いパワーの差がハッキリとわかります。ψ(`∇´)ψ
2012-04-25-23:44

玉造 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

バードの逆車(2001年以降)は粗悪なガソリンが入れられない
様に給油口が狭くなっているとの事です。
(海外のヘッポコスタンドは給油ノズルが太いのか?)

因みにKENの99年バード給油口はデカイです。
元々パワーの有るバイクですからネ、
「レギュラーで充分じゃね」って、思ってます。
2012-04-25-23:37

KEN URL [ 返信 * 編集 ]

No title

日本のレギュラーはオクタン価が結構高いのでレギュラー入れています。
本当は6速オートマ状態で走行しているので、ハイオクがバイクにとってはいいと思いますがバードには入れたことはないです。
ケチなオーナーでごめんなさい。
2012-04-25-23:17

mamichi URL [ 返信 * 編集 ]

No title

デューク原口さん、こんばんは。
バイクのガソリン給油口は大きい方がいかにもタンクに入れている感じでいいですね。(^-^)

ハイオク詐欺ひどいですね。もしかして、オイラも引っ掛かっているのかなぁ。(^-^;)
2012-04-25-22:52

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

プレジャーさん、こんばんは。
自分はハイオクに洗浄剤が配合されていると聞いているので、ハイオクを入れています。
インジェクションノズルのつまりに効くのかな~なんて・・・(^-^;)
細いのはなんででしょうね?
燃料計があるから、のぞけなくても困らないと言えばそうなんですけれど・・・
大きい穴の方が安心します。(^-^)
2012-04-25-22:47

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

小生のVmも、シートのクソ狭い隙間の奥に給油口があって、入れ難いですね。
最近、レギュラーをハイオクと偽って売っていたバカモノが捕まったみたいですね。
気をつけてくださ~い!
2012-04-25-21:58

デューク原口 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

ハイオクですか(^-^)私はレギュラーです。
セッティング変えればいいんでしょうけど、レギュラーの方が調子がいいんです。

最近の車の給油口も狭いというか細いですね。給油中の噴き出し防止ですかね?
2012-04-25-21:19

プレジャー URL [ 返信 * 編集 ]