2012 · 02 · 12 (Sun) 12:30 ✎
追記:再実験をすると違う結果が出ました。(^-^;)
コメントを頂けた方、読まれた方、申し訳ありませんでした。<(_ _)> 12/02/21
HIDの消費電力を調べてみました。
ハロゲンより消費電力が少なく明るいと言われていますが、
実際はどうなんだろうと・・・・
ハロゲン55w
新車時についていたものです。
13.8Vで4.4Aでした。
13.8V×4.4A=60.72w
フィラメントが発光した白色です。
アブソリュート製HID 35w
4300Kのものです。
13.8Vで4.2Aでした。
13.8×4.2A=57.96w
数秒で、白色に安定しています。
中華製HID 35w
4300Kのものです。
13.8Vで2.7Aでした。
13.8V×2.7A=37.26w
時間が経っても色が安定しません。
で、アブソリュートHIDが35wと謳いながら
58w消費しているなんて、意外ですね。
ハロゲンより、3w省エネですが。(笑)
その点、中華製のHIDのほうが正直かな~
・・・・・暗いけれど。(爆)
写真は過去に撮ったものですがお許しを(^-^;)
- 関連記事
-
-
再検証 HIDの消費電力 2012/02/21
-
HIDの消費電力 2012/02/12
-
取り替えてよかった。(^-^) 2012/01/28
-