Top Page › ブラックバードくん › HIDの消費電力

2012 · 02 · 12 (Sun) 12:30

HIDの消費電力

追記:再実験をすると違う結果が出ました。(^-^;)
    コメントを頂けた方、読まれた方、申し訳ありませんでした。<(_ _)> 12/02/21
 
 
HIDの消費電力を調べてみました。
 
ハロゲンより消費電力が少なく明るいと言われていますが、
実際はどうなんだろうと・・・・
 
 
イメージ 1
 
 ハロゲン55w
 
 新車時についていたものです。
 
 13.8Vで4.4Aでした。
 
 13.8V×4.4A=60.72w
 
 フィラメントが発光した白色です。
 
 
イメージ 2
 
 アブソリュート製HID 35w
 
 4300Kのものです。
 
 13.8Vで4.2Aでした。
 
 13.8×4.2A=57.96w
 
 数秒で、白色に安定しています。
 
 
イメージ 3
 
 中華製HID 35w
 
 4300Kのものです。
 
 13.8Vで2.7Aでした。
 
 13.8V×2.7A=37.26w
 
 時間が経っても色が安定しません。
 
 
 
で、アブソリュートHIDが35wと謳いながら
58w消費しているなんて、意外ですね。
 
ハロゲンより、3w省エネですが。(笑)
 
その点、中華製のHIDのほうが正直かな~
・・・・・暗いけれど。(爆)
 
 
 
 
 
 写真は過去に撮ったものですがお許しを(^-^;)
関連記事

Comments







非公開コメント

No title

玉造さん、こんばんは。
35Wって何なんでしょうね~?。
バーナーで35W+バラストとイグナイターで23W、合計58W?
よく分かりません(^-^;)
でも、青く着色したハロゲンで同じ明るさにしようとすると何百ワットも使ったりして・・・。
本当に明るいのでヨシとします。(笑)
2012-02-13-19:01

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

プレジャーさん、こんばんは。
明るさ当たりの消費電力はHIDのほうが低いのでしょうが、絶対的な消費電力はあまり変わらないのですね。(^-^;)
それでも、HIDやめられません。(笑)
2012-02-13-18:56

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

RINさん、こんばんは。
いろんなもの・・・オイラも付けたいです。(^-^;)
2012-02-13-18:53

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

KENさん、こんばんは。
何年先になりますかね~。とても期待しています。(^-^)
2012-02-13-18:52

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

デューク原口さん、こんばんは。
HIDって結構電気を使うんですね。
アブソリュート信者ではないのですが、他のまともな業者も同じかと思います。
2012-02-13-18:50

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

35Wは嘘の表記でしたかぁ~、
電装系に負担をかけなくて済むと思っていたのにチョッと残念。
まぁ~ 明るいという事でよしとしますか~(笑)
2012-02-12-21:52

玉造 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

それなりには食うんですね。消費電力抑えたものが出来ればいいんですがね。
2012-02-12-19:39

プレジャー URL [ 返信 * 編集 ]

No title

いろんな物付けちゃってるから・・・
こういうデータは、怖いから計りません。(笑
2012-02-12-18:34

いい爺ライダーRIN URL [ 返信 * 編集 ]

No title

省エネの代名詞「LEDヘッドライト」を待ちますかぁ(^0^*
2012-02-12-17:39

KEN URL [ 返信 * 編集 ]

No title

な~るほど!!
こういうモノですかねぇ・・・勉強になりました。
2012-02-12-16:55

デューク原口 URL [ 返信 * 編集 ]