2010 · 12 · 28 (Tue) 01:00 ✎
バイクでの高速道路走行で2人乗りが解禁になったので、息子を後ろに乗せて、碓氷峠へツーリングに行きました。
その日は、天気も良く気持ちの良い日でした。ゴールデンウィークは、家族4人ですごすことになりそうだったので、「バイクに乗るのは今しかない!」と思い、急遽ツーリングプランを脳内で作成。
横川で、「峠の釜飯」を食べに行こうと息子を誘い、碓氷峠へ出発。
(子供を連れて行くという、大義名分があると、カミさんから補助金が出ます。・・・・笑)
碓氷峠までのコースは、自宅~関越道・川越IC~上信越道・松井田IC~横川~碓氷峠へ。
高速道路を2人で走ると、料金が半額になったような気がして、得をしたような気分になります。
(実際は、変わらない。・・・・笑)
← 関越道・上里SAにて
高速道路を走りながら、「久しぶりに行くツーリングは、いいなあ。」等と思いながら風を感じました。
後ろに乗っている息子に、「どう、風が気持ちいいもんだろう?」 と、聞くと・・・・
「風がうるさい。」 だって・・・・・orz
碓氷峠には思いがあり、家族でも何回かドライブに行ったりしました。
自分が鉄道も好きで、家族と廃線前に何度か「峠越え」をしました。また、廃線後も鉄道文化村に遊びにも行きました。
ここへ来ると、なにか、お約束事のように必ず来てしまいます。
息子と「峠の釜飯」 おぎのやにて →
釜飯を食べると、電車の中で、息子が自分の膝の上で一緒に同じ釜飯を食べたときの思い出がよみがえります。
つづく
- 関連記事
-
-
碓氷峠 日帰りツーリング (05.04.23) その2 2010/12/29
-
碓氷峠 日帰りツーリング (05.04.23) その1 2010/12/28
-
日中温泉ツーリング (02.05.03-04) その2 2010/12/16
-