2011 · 11 · 09 (Wed) 21:30 ✎ HIDの威力 ▼ ブラックバードのヘッドライトをHIDに戻したので比較しました。(^O^) ↑ ハロゲンH7 下向き ↑ アブソリュート製HID 下向き ハロゲンのときはセンタースタンドを立てていたので照射距離が若干近いところを照らしているのですが、その分明るいはずですね~。(^-^;) でも、HIDの威力はすごいです。端っこも明るいです。(^O^)高速道路を走っても、安心です。 追記:霧の中を走ったとき全然前が見えなくてそのときは恐くて止まりました~(笑) 関連記事 やっと・・・・ 2011/11/14 HIDの威力 2011/11/09 本来の光軸 2011/11/05
Comments Name: Subject: Mail: URL: Comment: Password: Secret:非公開コメント ❦ No title ③さん、こんばんは。夜はなるべく走らない方が賢明ですね。(^O^)カンデラ数だけでなく・・・そうなんです。また、色温度も上げすぎ注意ですね。(^-^) 2011-11-10-19:35 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title 明るいな!オイラは夜は走らないようにしよう白い光は雨には弱いですねカンデラ数は上げ過ぎ注意ですね! 2011-11-10-16:35 ③ URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title mamichiさん、こんばんは。HIDは一度使うと、ハロゲンには戻れませんね。(^-^)自分もいつかはmamichiさんと同じように上向きもアブソリュート製にしたいです。(^O^) 2011-11-10-00:06 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title さすがにH7と比較すると明るいですね。DR-Z400SMにもHID装着していましたが、バラスト置く場所が無くてリアフェンダーに穴を開けて、自作にアルミボックスを装着してその中にバラスト入れてました。加工に手間取りましたがそれだけの価値はありましたよ。 2011-11-09-23:48 mamichi URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title 玉造さん、こんばんは。明るさを追求すればHIDはオススメですね。ただ、バッテリーには負担が掛かりそうです。(^-^;) 2011-11-09-23:15 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title 私の大好きな山道もコレなら夜も安心ですね。BATTのついているDRに是非試してみたいです。(でもBATTがそろそろ・・・、笑) 2011-11-09-23:01 玉造 URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title プレジャーさん、こんばんは。HIDはオススメですよ~。夜に走るのが楽しくなります。でも、中華製はやめたほうがいいです。(^-^;)ちなみに、自分はシートレールにバラストをつけています。 2011-11-09-22:39 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title こんなに違うと、ハロゲンでは走れないですね(^-^)付けてみたいとは思ってますが、バラストを置く場所に悩みます(^-^;) 2011-11-09-22:09 プレジャー URL [ 返信 * 編集 ]▲