2011 · 11 · 04 (Fri) 20:00 ✎ 車検してきました。(^-^) ▼ 今日は暖かくいい天気でしたね。 ブラックバードの車検にいって来ました。(^-^) まずテスター屋さんで光軸を調整してもらいます。 ここで、保険・税金・手数料を納めます。 いよいよ、検査本番!ドキドキです。(^O^) やった~、とりあえずパスをしました。 (^-^) 緊張と喜びで、バイクの写真ボケボケでした~(笑) 関連記事 本来の光軸 2011/11/05 車検してきました。(^-^) 2011/11/04 車検の準備~ 2011/11/02
Comments Name: Subject: Mail: URL: Comment: Password: Secret:非公開コメント ❦ No title RINさん、こんにちは。バイクの車検はノーマル状態であれば、タイヤ溝と光軸調整が出来ていれば、そのままでも通過できますよ!パットの厚みやエンジンオイルの汚れなど細かいところは見ませんから。(^O^)私の目の前でテストを受けている人はヨメさんと同じくらいの女性でユーザー車検でした。彼女が試験を受けている姿を見て勇気づけられましたよ。(^O^) 2011-11-05-13:36 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title あっ、私の車検の時期が近づいたら、教えてくださ~い。まだ、当分先だけど・・・なるべく費用は抑えたいですよねぇ~ 2011-11-05-06:08 いい爺ライダーRIN URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title mamichiさん、こんばんは。そうですね。今回はブレーキオイルやその他のところはなじみのバイク屋さんで交換・点検をしてもらいました。光軸調整はテスター屋さんですし専用工具も何もない状態ですから~(笑)ただ車検を受けに行っただけです。(大笑) 2011-11-05-00:30 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title 車検終了おめでとうございます。私も昔はユーザー車検したことありましたが、年数が経つにつれ時間をお金で買うようになってしまいました。あとはたまには他人の目で車体を見てもらうのもいいかなと思ってやってもらっています。 2011-11-04-23:34 mamichi URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title ③さん、こんばんは。いや~、そんな度胸は・・・・(笑) 2011-11-04-23:09 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title プレジャーさん、こんばんは。意外とすんなり出来てしまいました。私の前で検査を受けている人の見て、その場で勉強しましたよ。(笑)ちなみに、女性ライダーでした。(@_@) 2011-11-04-23:07 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title お疲れ様です!ライトは落ちたら検査官に方向を聞いて引っ叩いて再挑戦では! 2011-11-04-22:36 ③ URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title バイクのユーザー車検はしたことがないです。でも次回はやらなければならないかも......車検証を交付してもらった時はなんか嬉しいですよね(^-^) 2011-11-04-22:32 プレジャー URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title satoruさん、こんばんは。いって来ましたよ。いろいろと情報をいただきありがとうございました。<(_ _)>次回行くときは要領を忘れてそうですが・・・・(笑) 2011-11-04-21:58 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title 玉造さん、こんばんは。いろいろとアドバイスしていただき、ありがとうございました。<(_ _)>そうですね。新車から10年経ちゴム製品だけでなく、いろいろなところの劣化が表に出てくる時期に入りましたからね。(^-^) 2011-11-04-21:53 ちっち URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title おっ!頑張りましたね!自分で車検が出来れば今までのお金はなんだったの?って思いますよ(^-^) 2011-11-04-21:45 satoru URL [ 返信 * 編集 ]▲ ❦ No title 車検の取得おめでとうございます!そしてお疲れ様でした。これで一安心ですかね、次回はまた2年後です。(笑)ご存知かと思いますがゴム部品って結構劣化しますよね、見える範囲でのチェックは今後もたまにしてください。整備士より整備士さんへ(笑) 2011-11-04-20:44 玉造 URL [ 返信 * 編集 ]▲