2010 · 11 · 14 (Sun) 17:52 ✎
先週の話を少し。(10.11.6)
娘と深夜ツーリングをしました。思いつきで京都まで行こうと気合いを入れ、すぐに出発。
でも、現実は厳しかった。
問題点 1 半年以上乗っていない。(メンテナンスも1年前に車検をしたまま。さわっていない。)
2 防寒装備を用意していない。
3 仕事が忙しくて、体力・気力が続かない。
深夜12時前にガソリンを満タンにしていざ出発。首都高速を少し走ると、ライトがやけに遠くを照らしているのが気になる。タンデムをしているから上を向いているのか? そういえば、タイヤの空気圧も気になる。気になりだしたら、あれこれ気になりだした。「これで京都まで行けるの?」「何とかなるだろ」と脳裏でいろいろと考える。志村PAで光軸調整し、空気圧は海老名SAですればいいやとすぐに出発。無事にSAにつき空気圧を測るべくバルブキャップをゆるめたら
「プッシュー」
バイクのメカニズムを知らない娘でも、何か取り返しのつかない状態になっていることに感づき、私の目を見る。
娘「なになに、いまのどうしたの。」
私「バルブがもげた・・・・・・・。」
つづく
- 関連記事
-
-
日中温泉ツーリング (02.05.03-04) その1 2010/12/14
-
続 そうだ、京都へ行こう。 2010/11/16
-
そうだ、京都へ行こう。 2010/11/14
-