2011 · 09 · 12 (Mon) 11:26 ✎
ブラックバードの燃料計がおかしくななったのは昨夜のこと。
仕事の疲れと、気落ちでバイクをさわる気がしない。
風呂に入って寝るしかないとあきらめました。
今日は、どこがおかしいのか調べることにしました。
いつもは、いきなりカウルを外して、パーツ分解して、
というパターンですが、体力 ・ 気力がありません。(笑)
まず、マニュアルから調べました。
国内仕様のものですが、配線図
等若干違うだけで、便利です。(^-^)
「ウンウン、まずカプラー外して、
タンク・・・・、えっ、カプラー?」
バッテリーのそばにフューエルセンサーのカプラーがあるとのこと。
そういえば、最近バッテリーの取り外しを頻繁にやっていたからなぁ~と、
怪しく思えました。
カプラーが外れていれば、繋げて修理完了です。
期待しながら・・・・・
やっぱり、案の定です。(^-^;)
しっかり外れていました。
昨日の夜にバッテリーを
装着するときにハズして
しまったのでしょう。(笑)
- 関連記事
-
-
また、バッテリーのその後 2011/09/24
-
お騒がせしました。(^-^)v 2011/09/12
-
燃料計が・・・・ 2011/09/11
-