2011 · 08 · 30 (Tue) 12:50 ✎
今日はユーザー車検の本番です。ドキドキです。(^-^;)
朝8時半ごろ ヤフーブログのブロ友 satoru さんと
陸運事務所で待ち合わせ~。
良いお天気です。車検日より?
車検場にはいろいろなクルマが
検査を受けに来ているんですね。
こんなクルマもありました。(^O^)
検査が通れば公道を大手(耳)を
ふって走れるのですね。(^-^)
検査の申請用紙を記入~。
いろいろと書き込みます。
このとき問題発生・・・・・・
昨年の納税証明書を持ってきて
しまった (。>ω<)・・━━ン
しかし、satoruさんの冷静な対応で、事なきを得ました。ヾ(^▽^)ノ
慣れている人に来てもらって良かった~自分1人だけだったらパニックです。
自動車のほうは、・・・・・・
検査場の前のテスター屋さんで
光軸調整等々をして・・・・
事前検査をパスさせます。
こちらは民間です。
調整が終わった後、本検査の
検査棟に並びます。
ここから本番(^O^)
昨日直したテールライトを
ジックリと見られています。
緊張の一瞬です。 (^_^;)
問題が無かったようなので
検査棟に入り、いろいろな
試験を受けます。(^-^)
← 検査は satoru さんに対応して
もらいました。自分は、見学です!
検査終了です。(^O^)
流れ作業で、あっという間に
終了しました。
すべて、検査合格です。
この書類を事務所まで
持って行くと、車検証と
シールを交付されます。
めでたく、車検証とシールを
交付してもらいました。
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
次回、バイクのときは自分一人でやってごらんと、satoru さんからいろいろ
ていねいに教えてもらいました。ありがとうございました。<(_ _)>
ブラックバードの車検は自分一人でチャレンジです。
- 関連記事
-
-
CBR400RR その5 2011/09/04
-
ユーザー車検 本番 2011/08/30
-
車検の準備を・・・ 2011/08/17
-