Top Page › その他のバイク・クルマ › 車検の準備を・・・

2011 · 08 · 17 (Wed) 19:32

車検の準備を・・・

クルマのユーザー車検を受けようと思います。(^-^)
 
なにしろ、初めてなので ヤフーブログのブロ友 satoru さんから指導を受けてきました。
 
 
イメージ 1
 ↑ ディーラーは高い料金なのに掃除しないのネ

 下回りのチェックや灯火類、
 
 冷却水等々チェックしてもらい
 
 OKです。 (^_^)v
 
 
 帰ってきてから、エンジンルームや
 
 その他の掃除をしました。
 

 
 
あとは、satoruさんにいっしょに行ってもらって、
 
 
実際の検査を勉強してきます。(^O^)
 
 
まだ、先の話ですけれども・・・・・
 
 
 
関連記事

Comments







非公開コメント

No title

じゃっぴーさん、こんばんは。
法定費用(税金、自賠責、検査印紙代)は最低限かかりますが、あとはどこまでお金をかけて整備をするかみたいです。
例えば、壊れていないものも心配だから交換しておく・・・・費用がかかる・・・・みたいな。
2011-08-18-22:25

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

そんなに安いんですか?!
けっこう費用ばかにならないですよね。
2011-08-18-21:49

じゃっぴー URL [ 返信 * 編集 ]

No title

てんとう虫さん、こんばんは。
そうなんですか。今までディーラーにダマされていいようにされていたのかなぁ。
2011-08-18-20:59

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

新しい車ならほとんどやることは無いですしね。
2011-08-18-20:55

てんとう虫 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

プレジャーさん、こんばんは。
そうなんです。次のバイクは自分一人で行けるように勉強してきます!
ホイル・・・・了解です。ありがとうございました。(^O^)
2011-08-17-21:11

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

緊張しますね(^-^)1回やるとこんなもんか?!って感じです。
ホイルのセンターキャップ外し忘れないようにしてくださいね。
2011-08-17-20:48

プレジャー URL [ 返信 * 編集 ]

No title

玉造さん、こんにちは。
やはり費用の安さには勝てませんね!勉強します(^O^)
2011-08-17-20:00

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

お~ 行きますか~ 頑張って!
2011-08-17-19:41

玉造 URL [ 返信 * 編集 ]