Top Page › 日記・ひとりごと › 見沼たんぼの自然

2011 · 07 · 29 (Fri) 22:02

見沼たんぼの自然

注意:虫の苦手な人は見ないでくださいね。カブトムシですけれど(^O^)
 
昨日も今日もあまりパッとしない天気ですね。
 
暑いし、ジメジメしている・・・・・
 
でも、自然の中の虫たちは、この方が住みやすいのかな ????
 
 
昨日の夜、長男が夜中に出かけてきました。
 
毎年、カブトムシを捕まえてくるポイントに行くそうです。
 
セミが鳴かない今、彼らが元気に暮らしているか
 
気になるそうです。 (^o^)
 
 
 
 
 
そして、30分ほどして帰ってきました。
 
「いたよ、写真を撮ってきた・・・・」
 
というので、披露いたします。(^O^)
 
イメージ 1
 
「今年も、たくさんいたよ~。」 長男 (^O^)
 
イメージ 2
 
カブトムシの夫婦ですかね(^-^)
 
 
長男の話を聞いて、すこし安心しました。
 
 
 
関連記事

Comments







非公開コメント

No title

mamaさん、おはようございます。
長男もニヤニヤしながら嬉しそうに話してくれました。
男の子ですね~。
ポチありがとうございます。<(_ _)>
2011-07-31-04:59

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

アハ! ちっちさんも長男さんもカブト虫を見に・・・
ウチの息子1も 夜一人で観察に出かけてましたわ~
いつもの場所、いつもの木に カブトがいると嬉しいみたい・・・
ポチ☆
2011-07-30-22:28

makikomama URL [ 返信 * 編集 ]

No title

じゃっぴーさん、こんばんは。
自分もカブトムシ捕まえられませんでした~(笑)
長男は彼なりのシンジケートでそういう情報を持っているようです。

セミの大合唱はやっと見沼田んぼで聞けました。自宅の周辺ではまだ聞けません~。
天変地異の前兆なんて聞くとコワイですね。何もないと良いのですが(^_^;)
2011-07-30-21:27

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

お~~すごい!!カブトムシだ~!
小学生のころ、カブトムシをクラスに持っていくだけで
クラス中大騒ぎだったころを思い出しました。
男の子的にはカブトムシほんとにあこがれの虫ですよね
私は、何度も何度も捕まえようとトライ(子供のころ)しましたが結局一回も捕まえらえませんでした。
すごいスポットがご近所であるんですね。
うらやましいです。

ところで、全然関係ないですが、セミの合唱、今年は私も聞かないです。
一説によると、セミが鳴かないのは自然災害(地震)などの前兆なんだそうです。(ホントかわからないですが)

ちょっとうる覚えですが、過去の俳句なんかにも残っているみたいですよ。「今年はセミが鳴かないって俳句で歌っていて」その年は地震とかやっぱり起こっていた史実あるようですよ。阪神大震災も確かセミが静かだったという噂も聞きました。どのくらいホントの話かわからないですけど怖いですね。
2011-07-30-21:13

じゃっぴー URL [ 返信 * 編集 ]

No title

玉造さん、こんにちは。
そうですよね。例年、梅雨明けとともにセミの大合唱がありましたよね。
どこへいっちゃったんですかね。自分の記憶では96年(長男が生まれた年)以来です。
2011-07-30-12:39

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

rop*11*さん、こんにちは。
それもありますが、埼玉県で開発をかなり規制して保護をしています。(^-^)
息子さんお元気で何よりです。ウチの長男は今年受験でカブトムシは気になるけれども飼うどころではないそうです。(^_^;)
2011-07-30-12:39

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

ちっちさん なんでせみが鳴かないの?
うちの周りも静かなんですよ。 毎年こんな感じでしたっけ、

それにしてもカブトムシいいですね、私はクワガタよりカブト派です。
2011-07-29-23:56

玉造 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

見沼一帯は沼地で住宅にむかないんでしょうか。 以前からずっと手つかずですねえ。
高一の息子はエアガン持ってサバイバルゲームに夢中です。見沼で練習したとか言ってます。
2011-07-29-23:47

ぎがんと URL [ 返信 * 編集 ]

No title

プレジャーさん、こんばんは。
子供達の秘密のポイントらしいですが、何もしていない自然のままのところだそうです。(^O^)
子供達ってこういうの好きですよね。
2011-07-29-22:16

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

凄い凄い!なんか、数十年前を思い出します(^-^)
餌付けとかしたんですかね?にしても、夏~~~って感じですヽ(^o^)丿
2011-07-29-22:09

プレジャー URL [ 返信 * 編集 ]