Top Page › ブラックバードくん › 渋滞に注意です (^-^;)

2011 · 07 · 17 (Sun) 09:02

渋滞に注意です (^-^;)

お暑うございます。 (^-^;)
 
先日、ブラックバードが出先でバッテリー上がりをして
 
JAFのお世話になりました。(汗)
 
ということで、原因究明 と 対策 を調べた結果を・・・・・・
 
 
 
原因 : 渋滞のためエンジンがアイドリング状態の時間が
 
      とても多かった。
 
    : 前照灯(上下とも)、ラジエターファン全開、ブレーキランプ
 
      ときどきウインカー動作で消費電力が絶大
 
対策 : 渋滞を避けましょう。(笑)
                                                                      13.0~13.8v
    : できれば、電圧計をチェックしながら12.6V以上を
 
      ある程度継続した状態でエンジンを切る。
 
      電圧計が必要ですね。 (^_^;)
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
イメージ 1
 
バッテリー直結の電圧と
 
レギュレーターフィンの温度を
 
直接モニターしながら
 
テストしました。
 
  (格好悪い・・・・・ 笑)
  
 
 
 
 
関連記事

Comments







非公開コメント

No title

mamaさん、おはようございます。
ほんとうですね。ストレスと体力消耗、バイクも生き物ですね。(^o^)
2011-07-18-10:15

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

暑いなかの渋滞はバイクにも乗ってる本人にも いいことはありませんね~
2011-07-18-09:58

makikomama URL [ 返信 * 編集 ]

No title

玉造さん、こんばんは。
そうですね。ブレーキ・テールで約40~50W稼ぎそうですね。ウィンカーもやりたいな(^-^)
でも、その前にお金を稼がないと(笑)。
2011-07-17-20:46

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

ブレーキ、テールバルブをLEDバルブにすると電力稼げますよ。
ウィンカーやるならリレーを交換するタイプが節電になるみたいです。
純正状態を変えるのって難しいですね。
2011-07-17-17:38

玉造 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

プレジャーさん、こんにちは。
電気を使い放題状態での長時間アイドリングは避けたいものですね。今回は良い勉強になりました。(^-^;)
2011-07-17-16:51

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

ほんと解消したいですね。ETC付けてから上がり気味です(^-^;)
2011-07-17-16:12

プレジャー URL [ 返信 * 編集 ]

No title

kuiさん、こんにちは。
東京都内は灼熱・渋滞地獄です。できれば、もう行きたくないです(-_-;)
2011-07-17-15:33

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

BEASTさん、こんにちは。
電圧計は常備したいですね。自分も今、安くていい物を物色中です!
HIDはつけたり消したりすると寿命が短くなると聞いていましたがこまめに消した方が良いような気がしてます。
2011-07-17-15:31

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

単車の前照灯って、昼間でも無灯火で捕まるのか。
知らなかった。つけたことがない。
ラジエーターファン回ったことがない。渋滞がないから。
2011-07-17-12:45

kui URL [ 返信 * 編集 ]

No title

オイラは、電圧計を取り付けています。
ライトを消した状態で、14.5v位
ライトonで1.5v位低下。
電動ファンが作動すると1v低下。
さらにウインカー…
オイラは、旧車の逆車の強みでライトスイッチが付いているので
捕まるのを覚悟でこまめにライトを消しています。
2011-07-17-11:06

なんすけ URL [ 返信 * 編集 ]