Top Page › ブラックバードくん › 取り付け完了(^-^)

2011 · 07 · 08 (Fri) 18:15

取り付け完了(^-^)

中華製HIDの取り付け終わりました。
 
 
イメージ 1
まず、中華製HIDの検品です。
 
光ることは光りますが・・・・・
 
橙色→青色→白色にジワーッ
 
と変化していきます。
 
白色で安定化したかといえば
 
しません・・・・・・・(笑)
 
 
拡散光が白い壁を照らしているところの様子を見ると
 
橙→白→橙→白のフリッカーを起こしています。
 
さすが中華製です。
 
値段からいっても、上出来ですかね ・・・・・(大笑)
 
 
 
上向きで使用し、常時点灯する予定もないので
 
せっかくですから、突き進みます。・・・・・・ これくらい想定内です (^-^)
                                         中華製ですから
 
 
イメージ 2
フロントカウルをはずして
 
バーナー、バラストを取り付けです。
 
専用でないのでいろいろ
 
配線長さなどを加工しました。
 
バーナーの後部は目地シール
 
で防水加工です。
 
 
バラストは、カウルの内側に付属の両面テープで固定。 (^o^)
 
 
今回は、前回下向きHIDのように、リレー・バッ直にしませんでした。
 
不具合があれば、そのとき考えましょう。
 
 
 
 
イメージ 3
上向きハロゲンの状態です。
 
色がオレンジ色です。(^-^)
 
(交換前です) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
中華HID電源オン直後
 
(約2~3秒後くらい)
 
若干青みがかっています。
 
アブソリュート製は既に
 
白く、安定しています。(^o^)
 
 
 
 
イメージ 5
 
中華製HID安定状態
 
(約7~8秒後くらい)
 
白くなってきました。
 
これだけ明るければ
 
上出来です。(^O^)
 
 
 
 
 
あとは、配光、光漏れ、耐久性などが心配ですが、
 
常用ではないし、ダメになっても、笑って許せるかな。
 
 
とりあえずここまで完了しました。
 
夜間のライディングが楽しくなりそうです。(^-^)v
 
 
 
 #223
関連記事

Comments







非公開コメント

No title

チッチさん、こんにちは。
中華製ってたぶん中国だと思います。台湾かも。
クルマのライトで明るいのがHIDですね。少し黄味がかったのがハロゲンライトです。
いつの間にか普通の電球がハロゲンライトになったように、これから先HIDが普通になるかもしれませんね。
2011-07-09-17:49

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

中華製って中国製なんですか?
韓国のも有るんですか
車のライトも明るいのが有りますね
あれは今流行のHIDなんですか?
2011-07-09-11:38

k_s*do*1208 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

kuiさん、おはようございます。
中華製HIDは、本格的な使用目的ですと勧められません。
あくまでも、補助というか、趣味の範囲で・・・・・
ファッション的にはGOODでした。(^-^)
2011-07-09-11:10

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

RINさん、おはようございます。
HIDも安くなりましたね。特に中華製が高効率ハロゲンより低価格のような気がしましたので、思い切って挑戦しました。
ライトOFFでも、青い瞳が見えないのは嬉しいですね。(^_^)v
2011-07-09-11:07

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

プレジャーさん、おはようございます。
案ずるより産むが易しですよ~。お財布と相談して、授業料と思えば・・・・(笑)
2011-07-09-11:02

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

satoruさん、おはようございます。
是非入れましょうよ~。もちろん、国産か一流品で!(笑)
2011-07-09-11:00

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

てんとう虫さん、おはようございます。
こういうときフルカウルのバイクは助かります。でも、熱いよ~(笑)
2011-07-09-10:59

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

玉造さん、おはようございます。
バラストは30分つけっぱなしでも、熱いお風呂の温度ぐらいでした。(^_^)v。
前は、夏目さんでしたよね~。
2011-07-09-10:58

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

私も高輝度放電ランプに挑戦してみたくなりました。
2011-07-08-23:43

kui URL [ 返信 * 編集 ]

No title

割り切って使える値段なんですね?
HID・・・
最近は、ものすごく安いですよねぇ~

わっちのバイクは車から転用です。
コマジェには、ベンツのバイキセ&プロジェクターで載っけてます。

ガンマはノーマルのまま・・・
夜走りませんから。(笑

内緒のバイクは外見からライトがノーマルだと恥ずかしい・・・
でも、ノーマルのまま。(惨
2011-07-08-22:01

いい爺ライダーRIN URL [ 返信 * 編集 ]

No title

HIDは良いですね。人によっては好みがあるようでダメ!って言う人もいますが。
バラストなどなど色々私には分らないものだらけです(^-^;)いつかは付けてみたいです!
2011-07-08-22:00

プレジャー URL [ 返信 * 編集 ]

No title

良いですね~明るいのは(^-^)

自分のミラってめちゃくちゃ暗いです(汗)怖いぐらい・・・
入れたいです(笑)
2011-07-08-21:08

satoru URL [ 返信 * 編集 ]

No title

こういうのが付けられると良いですね。私のは入るスペースがありません。
2011-07-08-20:31

てんとう虫 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

バラストって熱持ちませんでしたっけ? リャンメンで大丈夫ですか?

あと1つ前の記事、野口さん2枚に、すかさず夏目さんでしょと突っ込み入れたんですが慌てて取り消しました。
でも自分以外に夏目さんって言った人結構いましたよ! (恥)
2011-07-08-19:26

玉造 URL [ 返信 * 編集 ]