2019 · 12 · 10 (Tue) 00:10 ✎
不覚にもヴィッツくんのバッテリーを上げてしまいました。
原因はエンジンを切ってからイグニッションをオンにして放置。
自分の意識ではオフにしたつもりなのに・・・orz
CCA測定値 2.4・・・ディープな放電です。オワタ\(^o^)/
こうなると、ジャンプスターターを使っても、スイッチリレーでさえ動作しません。

仕方が無いので、一晩かけて充電を・・・

486.9CCAまで復活!
ブラックバードくん用の充電器くん・・・頑張ってくれました。
クルマ用のバッテリーは一度でも上げてしまうと、
寿命が一気に来てしまいますし、これからの寒い時期は、
バッテリーには厳しい環境ですので、
小まめな補充電とチェックをしないといけなくなりました。(>_<)
- 関連記事
-
-
ヴィッツくんのヘッドライト磨き 2020/01/01
-
バッテリーを上げてしまった(^_^;) 2019/12/10
-
ドライブレコーダー取り付け 2019/11/28
-
Doraさん、こんばんは。
おおっ、良く判りましたね。大正解です!クルマが古いから、バッテリーくらいは良いものをと選んでいます。(^_^)
気がついて直ぐに充電したのが良かったのか、今まで通り元気でいます。(^o^)v
ちっち https://blog.baikujin.jp/URL [ 返信 ]
▲