2019 · 08 · 07 (Wed) 07:10 ✎
ブラックバードくんのメンテナンスをしていると
気になる部分が新たにでてきました。
それは、鉄の赤サビ(>_<)
リアブレーキのマスターシリンダーのネジや
ブレーキフルードラインのバンジョーボルト
リアアクスルシャフト、ブレーキディスクなどなど
いろいろなところで赤さびが発生中です。
日頃の掃除や手入れをサボっていた結果です。
しかし、このまま放置するのも可哀想ですので、
赤さびを黒さびに変化させて保護をするという
不思議なケミカルを使ってみました。
その名は「花咲かG」
なんだか、あやしそうなネーミングですね。
でも、ネットでの評判は良さそうなので使ってみました。
・・・
使い方は、赤さびが発生しているところにハケで塗るだけ。
使用方法が簡単なのも魅力的でした。
使用後です。
ケミカルをウエスで拭き取って水洗いをしました。
赤サビが黒サビに変化してました。 \(^o^)/
でもね、他の部分では銀色のまま残したいところも
黒くなって・・・orz
ディスクプレートはまだしていないけれども
銀色を残したいときは注意をした方が
いいかもしれませんね。
「花咲かG」は、鉄・ステンレス用と表示してあるから
バイク以外でも使ってみようと思います。(^-^)
- 関連記事
-
-
気になっているところ 2019/08/10
-
花咲かGを使ってみた。 2019/08/07
-
ACジェネレータカバーの交換他 2019/07/31
-