2018 · 12 · 04 (Tue) 20:07 ✎
今日は暖かくて良い天気でした。
そろそろ紅葉も見頃かなと、
女体神社へプチツーに行ってきました。
紅葉が赤くなっていました。。(^O^)v
女体様はやっぱり紅が似合うなぁ。
緑色から赤色へ変化していくところもありました。
これはこれで、綺麗だったですよ。
帰り道の途中です。黄色くなった銀杏も綺麗だったです。
ここの見沼用水に掛かる橋の柵は
銀杏の葉っぱがあしらわれています。
見沼たんぼの秋、まだまだ楽しみます。 (^-^)
ちょっと座って、ティータイムをしてもいいですね!
近所のガソリンスタンドで給油していると、
チキチキバンバンに出てくるようなマシンが入車 (゚∀゚)
お声がけをすると、気持ち良くいろいろ教えてくれました。
1933年製のタルボット(英国)
日本に6台で、実動車はこの1台だけだそうです。(@_@)
コクピットも独特、出入りは助手席から。
クラシックカーは独特の世界がありますね。
こういう穏やかな日でのドライブには
気持ち良く走れるんだろうなぁ。
いい物を見せていただきありがとうございました。<(_ _)>
帰宅後、ブラックバードくんやヴィッツくんの作業や
晩ご飯の用意をしているうちに夕方。
夕焼けが綺麗だったので、またお出かけ。
晩秋の見沼たんぼ・・・
まだまだ楽しめそうです。 (^O^)v
- 関連記事
-
-
見沼たんぼプチツー 2018/12/08
-
見沼たんぼプチツー 2018/12/04
-
長崎ちゃんぽんプチツー 2018/12/01
-