Top Page › プチツープチドラ › 見沼たんほプチツー

2018 · 11 · 01 (Thu) 18:36

見沼たんほプチツー

ブラックバードくんの試運転を兼ねてのプチツーです。

イメージ 1

稲わらロールも順調に増えています。
毎年、この時期はこの風景を見ないと
落ち着かないようになりました。

イメージ 2

秋の夕方、
ブラックバードくんとオイラの長い影がたんぼに映ってます。

イメージ 3

ノックセンサーエラーですが、
ECUを交換したら表示されなくなり
解決したようです。(^-^)

長い道のりだったなぁ~

帰りは、セブンコーヒーを飲みながら
ブラックバードくんとの会話を楽しみました。


関連記事

Comments







非公開コメント

No title

いい爺ライダーRINさん、こんばんは。

バイクの点火系統のコンピュータ制御は結構歴史ありそうですね。
それからFIやセキュリティが付いたり・・・
ブラックボックスが増えて追いつけません(^_^;)
2018-11-01-21:56

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

ひらさん、こんばんは。

今回のコンピュータ不具合は走行距離が3万キロいってないので、
運が悪かったのかなぁと済ましています。

出費が大きかったのはショックでした。(>_<)
2018-11-01-21:42

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

Doraさん、こんばんは。

小白鳥ですか!優雅なシーンを連想しました。(^o^)
見沼たんぼでは不定期に黒鳥が出没します。(^_^;)
2018-11-01-21:32

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

何年位前からコンピューター制御がバイクに搭載されたんでしょう。バッテリー、プラグ、レギュレーター、ジェネレータ以外はお手上げ~~
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
2018-11-01-20:39

いい爺ライダーRIN URL [ 返信 * 編集 ]

No title

コンピュータの不具合だったのですね
トラブルの発生しやすい箇所なのでしようか?
うちも覚悟した方が良いのかな…
2018-11-01-20:19

ひら URL [ 返信 * 編集 ]

No title

田んぼもスッカリ茶色になっちゃいましたね~ヽ(;´ω`)ノ

新潟の田んぼには小白鳥の姿が見え初めましたよ( ・∀・)
2018-11-01-19:20

Dora URL [ 返信 * 編集 ]