2018 · 05 · 19 (Sat) 23:15 ✎
ついに見つけた「さいたま」のご当地ラーメン (@_@)
でも、なんで豆腐ラーメンなの?
なんでとろみ醤油味なの?
???
???
???
さいたま市に子供のときから住んでいるけれど
サプライズです。 (@_@)
ミステリーです。 (@_@)
どうみても 「さいたま」 だよね~。
埼玉なら、深谷ネギや川越イモ・・・・
さいたま???豆腐???
やっぱり見沼たんぼでしょう。 (^O^)\コラッ
とりあえず、中身はかやく1袋、スープ2袋でした。
麺はノンフライの中細麺かなぁ。
フタの裏には、口上書きの様なものが・・・
なんだか「ふぅ~ん」って感じです。
豆腐関係ないじゃん!
お湯を入れて4分でできあがりです。
味は・・・なんだかヘーゼルナッツ?の香りが好印象(なんで?)な、
ちょいピリ辛醤油味で美味しかったです。
でも、リピートはないなぁ。
せっかく、「さいたま」なのに・・・
さいたま市民の何割が納得してくれるのかな?
もしかして、ご当地ラーメンのご当地の方で
オイラと同じ思いをしている人は多かったりして。 (?_?)
今日は不思議な感覚になりました。