Top Page › プチツープチドラ › 見沼たんぼプチツー 梅まつりと寿能城跡

2014 · 03 · 04 (Tue) 19:34

見沼たんぼプチツー 梅まつりと寿能城跡

今日は朝から良い天気でルンルン気分です。(^-^)
 
会社から帰ってきてから、さっそく見沼たんぼプチツーの開始です。
 
イメージ 6
 
まずは、先日行った圓蔵院の近くへ梅を見に走ります。
春も少しずつ近づいてくるのが感じられます。(^-^)
 
大宮公園の梅園では梅まつりが開催中ですので
梅も満開かと期待して走りました。
 
イメージ 1
 
梅園前の駐車場には仮設テントで陶器市が開いています。
 
イメージ 2
 
梅と陶器がどう関係するのか解りませんが、
去年も同じ催し物が開催していましたよ。
 
で、肝心な梅園の花の状態はというと
 
イメージ 3
 
まだまだ満開にはまだまだという感じです。
今年は寒かったからね。
暖かい日が続けばあっという間に満開になっちゃうでしょうが・・・
 
それと、
 
 今日は近辺の下調べをしていて、寿能城跡へ行ってきました。
 
イメージ 4
 
寿能公園一体が城跡のようです。
立派な墓碑が鎮座。横には案内板があって・・・
 
イメージ 5
 
戦国時代には、戦略上重要なところだったのですね。
オイラには閑静な住宅街のなかの公園にしか思えません。(^-^;)
 
明日は雨の予報。
地元の歴史や風土とふれあえて良かったです。 (^O^)
 
 
#1412-43266-11863
 
関連記事

Comments







非公開コメント

No title

玉造さん、こんばんは。
意外と郷土の歴史を顧みる機会って少ないですよね。
オイラもこの年になって初めて知るところが多いです。
これも、ブログ効果ってやつですかね。(^-^)
2014-03-07-20:08

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

近所に何気なくある公園にも深い歴史があるのですね~。
ウチの周りは大昔はど~も海だったみたいです。
何百年いや何千年単位の歴史って凄いですよね♪♪
ちょいと気にしてみようかな。o(^▽^)o
2014-03-07-19:31

玉造 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

紅のおじさんさん、こんばんは。
同じく、こちらも寒かったです。(>_<)
三寒四温で春も近づいてくるのでしょうね。
2014-03-05-22:03

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

春のイベントですネ(^^)

4日は春を感じる暖かさでしたが、本日5日は冬に逆戻りでした
2014-03-05-20:05

TERU URL [ 返信 * 編集 ]

No title

ひらさん、こんにちは。
さいたま市も縄文時代はシーフロント、貝塚・遺跡なんかもありますよ。
まだまだ探検するところがあって楽しみです。(^O^)/
2014-03-05-12:51

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

おはようございます
さいたまも見所満載ですね。
梅の咲き具合はやっぱりこっちと違うな~。

色々な隠れた名所、期待してます。
2014-03-05-07:29

ひら URL [ 返信 * 編集 ]

No title

積載ライダーさん、こんばんは。
お花見ツーなんて出来たらいいですよね!
美味しいお弁当と旨い空気、そしてバイク・・・絵になるなぁ~(^O^)
2014-03-04-21:54

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

プレジャーさん、こんばんは。
梅の次は、桃、桜と待ち遠しいですね!
オイラも同じで~す。/(^-^;)
2014-03-04-21:52

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

桜の時期はもうすぐですね~
桜を見ながらバイクを乗るのもすごくいいですよね♪
花粉は嫌ですが(笑)
2014-03-04-21:13

積載ライダー URL [ 返信 * 編集 ]

No title

色んな所で梅の花が咲きだしてますね。
私の心も咲き乱れて欲しいものですww
2014-03-04-21:13

プレジャー URL [ 返信 * 編集 ]