Top Page › プチツープチドラ › 見沼通船堀に行ってきました。

2011 · 04 · 19 (Tue) 20:12

見沼通船堀に行ってきました。

2011.04.17 (日曜日) 晴れ
 
イメージ 1
バイクのブレーキパッドを交換してもらったあと、
 
せっかくなので、近くの見沼通船堀を見に行きま
 
した。
 
通船堀とは、詳しいことはネットで見てもらうと
 
良く分かりますが、一言で言うと 「閘門式運河」
 
で、江戸時代中期に作られたとか。
 
 
 
 
イメージ 2
 
日本の歴史公園百選に選ばれているんですね。
 
 
小学校の頃、遠足できたキリです。整備されまし
 
たね。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
1週間前にくれば、桜がきれいだったでしょうね。
 
すべて、散ってしまいました。(残念)
 
 
 
          通船堀跡(西縁より望む) →
 
 
 
 
また来年、見に来よう。
関連記事

Comments







非公開コメント

No title

トラバしていきますね。
2011-04-22-20:39

てんとう虫 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

はい、来年がたのしみです。(^O^)
今年は、地元に桜の名所がたくさんあることに気がつきました。
来年は、みんなが心穏やかに桜を見られるといいですね。
2011-04-21-21:34

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

歴史公園百選ってあるのですね!
桜が満開の時は さぞいい眺めだったことでしょう~
一年後が楽しみですね!
2011-04-21-12:48

makikomama URL [ 返信 * 編集 ]

No title

当日は、お弁当を食べていたりしている家族がたくさんいて楽しそうでした。
夏は、堀で子供達が水遊びをしているようです。
2011-04-20-18:58

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

通船堀跡、いい感じですね!
夏も秋も居心地がよさそうな場所ですね!
2011-04-20-17:01

③ URL [ 返信 * 編集 ]

No title

ほんとうですか!気がつきませんでした。(>_<)
来年まで待たないとみられないのかな。
2011-04-19-22:14

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

緑色した花の桜が見沼用水側にあるのですが・・・・・見ませんでしたか?
2011-04-19-20:55

てんとう虫 URL [ 返信 * 編集 ]