2011 · 04 · 19 (Tue) 20:12 ✎
2011.04.17 (日曜日) 晴れ
バイクのブレーキパッドを交換してもらったあと、
せっかくなので、近くの見沼通船堀を見に行きま
した。
通船堀とは、詳しいことはネットで見てもらうと
良く分かりますが、一言で言うと 「閘門式運河」
で、江戸時代中期に作られたとか。
日本の歴史公園百選に選ばれているんですね。
小学校の頃、遠足できたキリです。整備されまし
たね。
1週間前にくれば、桜がきれいだったでしょうね。
すべて、散ってしまいました。(残念)
通船堀跡(西縁より望む) →
また来年、見に来よう。
- 関連記事
-
-
子供とプチツーリング 2011/04/24
-
見沼通船堀に行ってきました。 2011/04/19
-
花筏 2011/04/17
-