2013 · 11 · 27 (Wed) 15:00 ✎
今日はブラックバードくんのエアーフィルターの掃除をしました。
交換ではありませんよ。 (^-^;)
まず、タンクを持ち上げて、マニュアル通りに
プラハンで仮止めをしておき、フィルターのカバーを外します。
すると、フィルターがお目見えします。(^-^)
パンチングメタルと金網で補強され、しっかり造られていますね。
吸入ダクト側はゴミやほこりですっかり汚れています。
フチにはマフラーと同じ、e13の文字が刻印されています。
フィルターも輸出仕様と国内仕様が分かれている?
キャブレター(インジェクション)への筒もきれいでした。(^-^)
近所のガソリンスタンドでエアーを借りて、丁寧にゴミやホコリを
吹き飛ばしてきました。
写真ではあまり変わって見えませんが、だいぶ汚れが落ちました。(^O^)v
後は逆の手順で組み立ててお終い。
チョコッとお散歩に行きますか~。 (^-^)/
#1296-38990-10726
- 関連記事
-
-
ブレーキフルード交換 2013/12/04
-
エアーフィルター清掃 2013/11/27
-
メンテナンスの予定・備忘録 2013/11/22
-