2013 · 10 · 24 (Thu) 17:39 ✎
ヴィッツ君のイグニッション照明を自作しました。 (^-^)
ヴィッツ君は暗くなってから、イグニッションキーを
差し込むのに難儀します。
イスト君は最初からついていたのにね。(>_<)
いらなくなった、太田胃散の中蓋を利用します。(^-^)
お気づきでしょうが、これがイカリングになります。
ハサミで、チョキチョキ・・・縁を切り取ります。
切り取った縁を巻いてみました。 いい感じです。(^O^)v
ステアリングカバーのイグニッションがはまる穴をヤスリで広げます。
中蓋の縁にはフランジがあるので、ここはアバウト作業でオッケー。 (^-^;)
で、仮組みすると・・・・ いい感じです。
このあと、LEDを内側に仕込みます。
ハンダ付け作業があったので、写真をとれませんでした。(^-^;)
・・・・
家庭の仕事をしながら、作業中です。
・・・・
・・・・
できました。完成です。 (^O^)
あ~、イカリングの切れ目が目立ちますねぇ。
廃品利用だから、ヨシとしましょう。
これで、暗い中もイグニッションキーの穴を探さずに済みます。(^O^)
やった~! ヽ(^◇^*)/ ワーイ