Top Page › ブラックバードくん › 車検の準備

2013 · 10 · 19 (Sat) 19:10

車検の準備

久しぶりのバイクネタです。
 
さて、ブラックバード君の車検の期限が迫ってまいりましたので
自分で車検の点検をしました~。(^-^)
 
まずは、ライトスイッチ。
イメージ 1
 
オイラのバード君はED仕様ですので、ライトスイッチがあります。
このままでは、車検に通らないので細工をして無効化を施します。
 
やり方は、なるべく簡単な方が良いので・・・
 
イメージ 2
 
以前、電気工作で使った基板を少しカットして・・・
 
イメージ 8
ヘッドライトがオフにならないよう貼り付けます。
後は、色を黒く塗っておしまい。 (^O^)v
 
ちなみに、ポジションの位置でヘッドライトオン
ヘッドライトオンの位置でハザードオンになっています。
 
それから・・・
イメージ 9
 
サービスマニュアルを確認しつつ・・・
 
今回は、不凍液とエンジンオイルでも交換しようかと
 
イメージ 10
 
 
 
図面を見て思い出しながら、ロアーカウルを外します。(^-^)
 
イメージ 11
 
無事、ロアーカウルの取り外し完了。
羽根をむし取られた鳥のようです。
 
イメージ 12
 
ドレンから、クーラント放水中。
きれいだから、まだ大丈夫だったかな~。
抜いちゃったから、交換します。 (^-^;)
 
イメージ 13
 
リザーブタンクのクーラントも排出します。
 
イメージ 14
 
エンジンオイルはアメ色、まだまだきれいです。(^-^)
 
イメージ 3
 
粘りもあるから大丈夫! (^O^)v
エレメントは2万km毎だから、今回は交換しません。
 
 
で、今回用意したクーラントを入れます。
 
イメージ 4
後は、カウルを組み立てて終了。
 
それから・・・
 
こんなものを使って
 
イメージ 5
 
各所、洗浄とグリスアップ完了。(^O^)
 
イメージ 6
チェーンの張りもOKです。 (^-^)
 
イメージ 7
 
あ~、しばらく乗っていなかったからディスクが錆びちゃっています。(笑)
これは、少し走れば落ちてきれいになるので放置プレイにします。
 
とりあえず、点検作業終わりました。(^O^)v
 
 
 
関連記事

Comments







非公開コメント

No title

GOさん、おはようございます。
でも実際のところ、ほんとうにバイクが好きだからこそ自分で弄っちゃうんですよね!
2013-10-22-09:46

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

毎回バイクを買う度に今回こそ自分では整備しない(自分の整備が怖いので)と思うんですが、時間の関係やら、予算やらで結局手を入れちゃうんですよね~
あぁ先週終わらなかったエア抜きやらなきゃ(泣)
2013-10-22-07:15

go7*04 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

玉造さん、こんばんは。
そうですね。濁っていたら、すでに錆が発生しているし・・・
エア抜け、バッチリです。ありがとうございました。(^O^)v
2013-10-21-19:48

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

クーラントは色では傷み具合は分かり辛いですよね。
交換後のエア抜きはシッカリと出来ましたか?、
余計なお世話かもしれませんが、車種によってはなかなかエアが抜け無いんですよね。一応念のために。(^o^)
2013-10-21-08:20

玉造 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

紅のおじさんさん、こんばんは。
そうですね。時間があればバイクにどっぷり漬かりたいです。(笑)
2013-10-20-22:49

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

aieen_star1さん、こんばんは。
バイクは馬と同じですから、たまには面倒をみてあげないと病気になっているかわかりませんからね。

ちなみに、オイラは暑くてもフルカウルが好きです。(^-^)
2013-10-20-22:46

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

bmw-おやじさん、こんばんは。
バイクを弄るって楽しいですね。
でも、やることが一杯あると目が回ってきますね。(^-^;)
2013-10-20-22:39

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

ひらさん、こんばんは。
今日は一日雨。休日にバイクに触れないのがもったいなかったですね。

オイラは、仕事でした~。(^-^;)
2013-10-20-22:38

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

モクトさん、こんばんは。
久しぶりにカウルを外してバイク弄りを楽しみました。
クルマと違って目の前にメカが有って触れるのが楽しいです。(^O^)
2013-10-20-22:37

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

自分の手を汚してバイクを弄ると愛着が凄くなりますよね(^^)
2013-10-20-16:22

TERU URL [ 返信 * 編集 ]

No title

オーナーに可愛がられてるバイクって、幸せだと思います。

カウル無しもいいですね。
アンダーカウルだけ付けるのが個人的には好きです。直進性やスピードの伸びは微妙に落ちますけどね。
2013-10-19-22:44

aieen_star1 URL [ 返信 * 編集 ]

No title

私も本日、バイクを弄っちゃいました(*^_^*)

やる事がいっぱいです(>_<)
2013-10-19-22:36

bmw-おやじ URL [ 返信 * 編集 ]

No title

夏仕様のカウル無しだ。

うちのもメンテしたいです。
明日は雨止むかな?
2013-10-19-22:16

ひら URL [ 返信 * 編集 ]

No title

なんだかんだ、バイクと戯れている時って
楽しいですよね(^_^)v

やっぱ、自分の手を汚しながらの
マシンメンテは楽しいひと時ですもんね!
2013-10-19-21:57

モクト URL [ 返信 * 編集 ]

No title

KENさん、こんばんは。
はい、最初にテスター屋さんに行って予備車検をする予定です。
今回はハイ・ローともHIDで受ける予定です。吉と出るかな~。(^O^)
2013-10-19-20:00

ちっち URL [ 返信 * 編集 ]

No title

肝心要の「光軸」は、当日車検場近くの
テスタ屋さんで調整ですかねぇ~゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○
2013-10-19-19:21

KEN URL [ 返信 * 編集 ]