2021 · 01 · 15 (Fri) ✎
今日は特別なことはないけれども、ヨメさんがお花を飾ってくれました。(^O^)しぼりのカーネーション?なんでしょう?(^_^;)お花の名前はとんと分かりませんが、綺麗で疲れた心を和ませてくれます。ヨメさんにも、お花にも感謝しています。(^O^)...
見沼たんぼの景色をバイクに乗りながら楽しんでいます。
2021 · 01 · 15 (Fri) ✎
今日は特別なことはないけれども、ヨメさんがお花を飾ってくれました。(^O^)しぼりのカーネーション?なんでしょう?(^_^;)お花の名前はとんと分かりませんが、綺麗で疲れた心を和ませてくれます。ヨメさんにも、お花にも感謝しています。(^O^)...
2021 · 01 · 14 (Thu) ✎
今日の晩ご飯はエビチリ???を作りました。(^O^)エビが少ないね。(T_T)カマボコも入れちゃいましょう。(笑)ケチャップとチリソースで味を調えます。できあがりは、タマネギの辛ケチャップ炒めになりました。美味しかったから、まあいいか。(^_^;)...
2021 · 01 · 13 (Wed) ✎
ブラックバードくんのストックフォトです。(2013年 5月)(2013年 5月)見沼たんぼの田植えを済ませた風景・・・とても綺麗でした。(^O^)...
2021 · 01 · 12 (Tue) ✎
今日の晩ご飯はヨメさんが炊いた栗ご飯です。(^O^)お正月用に買った栗ご飯の素が残っていたようです。おかずもおせちの残り?・・・ではないようです。(^_^;)ヨメさんが特別?に栗を余分に載せてくれました。(^O^)美味しかったです。\(^o^)/...
2021 · 01 · 11 (Mon) ✎
今日の晩ご飯はマルちゃんの生ラーメン醤油味にしました。オイラの記憶が確かならば・・・鶏一匠さんの清湯醤油ラーメンとほぼ同じだったような(^_^;)具材は出来合いのものを利用しました。身体も温まって美味しかったです。\(^o^)/...
2021 · 01 · 10 (Sun) ✎
今日の晩ご飯はモツ煮を作りました。(^o^)/といっても、最初からは作っていません。(^_^;)近所のスーパーで買ってきたチルドのモツ煮に追加オプション、焼豆腐をいれて・・・(水切りをしておかないと味が薄くなるので要注意)さらに、玉コンニャクを足してヘルシーに!少し煮込んで冷ましたら出来上がり。玉コンニャクは既に味が染みこんでいるので、焼き豆腐に味が染みこめばオッケーです! 焼豆腐リフトアップ!今日の晩ご飯が...
2021 · 01 · 10 (Sun) ✎
昨日のコンニャクがまだ余っていたので豚汁に入れていただきました。(^o^)v野菜多め、炭水化物少なめの具だくさん豚汁です。いつもはミニ板コンニャクですが、玉コンニャクもイイネ!夜勤明けの身体に染みこみました。(^_^)/...
2021 · 01 · 09 (Sat) ✎
コンニャクってお腹にいいですね。(^o^)山形の玉コンニャクと群馬の刺身コンニャク(^_^)おやつ代わりにいただきました。・・・たまにはこういう物もいいですね。(^o^)...
2021 · 01 · 08 (Fri) ✎
埼玉県を含む一都三県で緊急事態宣言が発令されました。気軽にプチツーが楽しめなくなりますが、雪国の方に比べれば、何のことでもありません。・・・さて、話が変わりますが久しぶりにアマゾンでポチッと・・・届いたのは非接触式体温計とパルスオキシメーター年始のタイムセールで購入しました。体温測定は、勤務先から出勤前に義務づけされています。(^_^;)今までの腋下式体温計は1分くらいかかリましたが、このタイプは、スイ...
2021 · 01 · 07 (Thu) ✎
やっとヴィッツくんのタイヤを冬用に交換しました。(^_^;)雪のある所へ行くわけではありませんが、念のために・・・半年以上、タイヤを放置していると結構な量のエアーが抜けていました。エアーを充填して、片付けやらクルマを洗ってから試運転をしに見沼たんぼへ行ってきました。今日は午後から風が強くなり始めましたね。日が西に傾き始めるとすぐに寒く感じられます。いつもと変わらぬ見沼たんぼの風景いつまでも、楽しんで過ご...